放射線治療

放射線治療

放射線治療の目的

根治照射

放射線単独、あるいは薬物療法など他の治療と組み合わせて、がんの治癒(根治)を目指した放射線療法を行うことを、根治照射と呼びます。

予防照射

手術後や薬物療法後など、肉眼的に明らかながん病巣が残っていない状況でも、そのままでは顕微鏡的に残ったがん病巣からの再発が危惧される場合があります。再発を防ぐ目的で放射線療法を行うことを、予防照射と呼びます。

緩和照射

がんの治癒が困難と判断される病状において、がん病巣による痛み、しこりや出血などの症状を和らげることを目的とした放射線療法を行うことを、緩和照射と呼びます。

当センターの治療装置

第1治療室 サイバーナイフ:CyberKnife VSI

第1治療室 サイバーナイフ:CyberKnife VSI サイバーナイフ:CyberKnife VSI

放射線治療で一番重要なことは、正常臓器・組織に放射線を照射することなく腫瘍のみに照射すること。このサイバーナイフは、ロボットアームを用いた装置で、腫瘍に対しピンポイントに放射線を集中(定位放射線治療)することができる。加えて呼吸することにより体内で移動する肺や肝臓などの腫瘍を、このロボットアームで自動的に追尾する機能(動体追尾)を有する定位放射線治療(高精度放射線治療)専用装置です。
【主な対象疾患】
頭頚部腫瘍(頭蓋内腫瘍を含む)、原発性肺がん、転移性肺がん、原発性肝臓がん、転移性肝臓がん、前立腺がん、すい臓がん、転移性脊椎腫瘍、オリゴ転移など

第2治療室 トモセラピー:TomoTherapy HD

第2治療室 トモセラピー:TomoTherapy HD トモセラピー:TomoTherapy HD

腫瘍は、より多くの放射線を照射すればコントロールすることができます。それに反し、正常臓器や組織は、放射線が多く照射されることで大きなダメージを負います。そこで、このトモセラピーは、正常臓器・組織を避け、腫瘍の形そのままに放射線を集める技術(強度変調放射線治療:IMRT)の専用装置です。サイバーナイフと異なり、動きの少ない部位に対し威力を発揮します。
【主な対象疾患】
頭頚部腫瘍(頭蓋内腫瘍を含む)、咽頭がん、前立腺がん、脊椎腫瘍、腹部リンパ節転移など

第3治療室 トゥルービーム:TrueBeam

第3治療室 トゥルービーム:TrueBeam トゥルービーム:TrueBeam

今や全国的に導入されている装置で、その機械精度は非常に高い。その特徴は、広範囲(最大40cm×40cm)に照射することができ、しかも単位時間あたりの出力は非常に高く、そのため治療時間が非常に短くなる。サイバーナイフの特徴である定位照射や、トモセラピーの強度変調放射線治療(IMRT)が可能で、かつ呼吸で動く肺がん、肝臓がんなどに対応できる呼吸同期照射(呼吸移動対策)が可能な汎用型高精度放射線治療。
【主な対象疾患】
食道がん、乳がん、骨盤内腫瘍、脊椎転移、肺がん、肝臓がん、甲状腺眼症、四肢転移など

高精度放射線治療について

強度変調放射線治療(IMRT)

文字通り放射線の強度を変調させながら照射する放射線治療です。周辺の正常組織への被曝を減らしながら病変に高い線量を照射することが可能です。

定位放射線治療(SRT)

通常よりも高精度で照射する位置決めを行い、病変の形状に合わせて集中的に照射する放射線治療です。周辺の正常組織への被曝を減らしながら病変に高い線量を照射することが可能です。

≪定位放射線治療の保険適応疾患≫
【頭頚部病変】
・悪性脳腫瘍(転移性脳腫瘍、神経膠腫など)
・良性脳腫瘍
・頭頚部がん
・脳血管疾患(脳動静脈奇形など)

【体幹部病変】
・原発性肺がん(直径5㎝以内、転移なし)
・転移性肺がん(3個以内、他に転移なし)
・原発性肝がん(直径5㎝以内、転移なし)
・転移性肝がん(3個以内、他に転移なし)
・前立腺がん(転移のない限局性のもの)
・原発性腎がん
・脊髄動静脈奇形
・限局性膵がん(転移なし)
・転移性脊椎腫瘍(直径5㎝以下)
・オリゴ転移(5個以内)※オリゴとは「少ない」という意味。

放射線治療診療実績(部位数)

診療実績 サイバーナイフ トモセラピー トゥルービーム
2017年度 2018年度 2019年度 2017年度 2018年度 2019年度 2017年度 2018年度 2019年度
447 477 544 19 16 11 44 32 31
脳腫瘍 14 12 10 17 14 2 4 1
脳転移 433 465 534 2 2 9 40 32 30
肺・縦郭 95 109 116 1 2 4 73 79 114
肺がん 50 82 66 2 1 52 63 98
肺転移 45 27 50 1 3 21 16 16
肝臓 103 70 78 0 0 0 21 17 20
肝臓がん 77 42 58 18 10 15
肝転移 26 28 20 3 7 5
前立腺がん 16 116 105 96 24 8 2
頸部 8 8 5 26 22 26 40 52 18
咽頭がん 2 2 3 4 1 1
喉頭がん 1 4 2
その他 6 6 5 25 19 22 36 51 15
食道がん 3 2 3 32 28 19
乳がん 1 2 126 106 123
胸部 1 2 6 10 14 51 38 49
腹部 4 7 7 9 9 13 45 44 52
すい臓 2 2 3 1 13 8 9
腹部 3 2 1 3 3 11 20 33
腹部リンパ節 2 2 2 7 6 10 21 16 10
骨盤 1 1 2 31 35 30 76 69 64
骨盤 1 2 25 25 26 70 67 62
骨盤リンパ節 1 6 10 4 6 2 2
脊椎骨・脊髄 3 5 4 38 26 25 116 136 118
四肢 2 19 39 34
甲状腺眼症 56 44 32
その他 10 4 4 4 4 2 15 26 77
合計 672 681 778 253 232 228 738 718 753
年間合計(部位数) 2017年度 2018年度 2019年度
1663 1631 1759
年間合計(新患数) 2017年度 2018年度 2019年度
976 903 973

当センターのがん治療